暦の種類
マヤ文明で 使われていた暦は 17~19種あると言われています。
主に使われていた 暦を ここで ご紹介します。
- ツォルキン暦 一年が260日(月の暦)
- ハアブ暦 一年が365日(太陽の暦)
- トゥン暦 一年が360日(大地の暦)
- ケツアルコアトル暦 一年が584日(金星の暦)
占いで用いている マヤ・カレンダーは 一般的には
神聖暦と言われてる ツォルキン暦と 太陽暦の ハアブ暦を使います。
マヤ・カレンダーとは……
タグ
トゥン暦、ハアブ暦、マヤ・カレンダー、マヤ文明、暦、ケツアルコアトル暦、ツォルキン暦2012/05/13 | コメント/トラックバック(1)|
カテゴリー:マヤカレンダー